| 演奏時間 | 約3分00秒 | 編成(*印はオプション) | |
| グレード | 2+ |
Es Cnt.* Cnt. 1 (div.)/ 2 / 3 Flg.* A.Hr. 1 / 2 / 3* Baritone* Trb. 1 / 2 / 3* Euph.(div.) Tuba Timp. Perc. 1 / 2 / 3* |
【使用打楽器】 Timpani S.D. Hi-Hat S.C. B.D. Glk. |
| 最小人数 | 13人〜 | ||
| 楽譜 | ティーダ出版 | ||
| 楽譜サンプル | スコアPDF | ||
| 参考音源 | YouTube | ||
| 主なソロ楽器 | Cnt.1 | ||
| Cnt最高音 | Es Cnt: 実音As or F(記譜ファ or レ) 1st: 実音Es(記譜ファ) 2nd: 実音C(記譜レ) 3rd: 実音As(記譜シb) |
||
この作品は2023年、第12回全日本小学生金管バンド選手権の課題曲として作曲されました。「エンブレム」は日本語で「紋章、標章」といった意味で、学校の校章や、制服のブレザーなどについているワッペン、車のボンネットについているメーカーのマークなどがそれにあたります。
作曲者は小学生から中学生の一時期アメリカに住んでいて、学校や建物、スポーツやイベントなど、様々な所で現地のエンブレムを目にする機会がありました。どれもそれぞれかっこよかったのですが、その中でもアメリカの国旗や鷲(わし)、星をモチーフにした陸海空軍のエンブレムが強く印象に残っていて、その時の印象が長い年月を経て今回の曲のインスピレーションとなりました。
自分の生まれ育った国や地域のため、また時には自然災害などから国民を守るため、信念と誇りをもって日々厳しい訓練に励む隊員たちの様子を思い描きながら、前向きで力強い音楽を書かせて頂きました。